不用品回収が無料なのは怪しい理由
不用品回収業者に依頼するとなると、粗大ゴミとして処分するよりも高額な費用がかかるイメージを持つ方も少なくないかと思います。
ですが、不用品回収業者のなかには、不用品を「無料」で収集している業者もあるのです。
できることなら、「費用をかけずに不要品を手放せたら…」というのが、多くの人の本音でしょう。
しかし、こういった“無料回収”を謳っている不用品回収業者の利用は、さまざまなトラブルに巻き込まれる可能性があるため注意が必要です。
不用品回収のトラブル事例はこちらで紹介しています!
“無料回収”は客引きをするためのうたい文句

なぜ、無料で不用品の収集を行っている不用品回収業者が悪徳な可能性があるのでしょうか。それは、“無料回収“という宣伝は、客引きを目的とするうたい文句だからです。
無料回収と言えば、お金をかけずに不用品を処分したい人を引き寄せることができます。
ターゲットとなる客を引き寄せ、査定をした後、処分料とは別の名目の高額な手数料を要求するという流れが、悪徳な不用品回収業者のやり口です。
高額な手数料の請求に抵抗しても、支払いをするまで居座ったり、脅してきたりして、泣く泣く料金を支払ってしまう人も少なくありません。
無料回収をうたっている不用品回収業者により、実際に起きたトラブルをいくつかまとめました。
無料回収後、高額な作業料金を支払ってしまった
街中をトラックで巡回している不用品回収業者の、“無料”というアナウンスを信用して収集を依頼。しかし、不用品をトラックに積み終わると、さまざまな手数料を後付けされて、高額な費用を請求されたというケースはかなり多いです。
家にある物を許可なく勝手に収集された
不用品を回収する際、1つ1つ確認しながら作業を進めていくのは当然です。しかし、悪徳な場合だと、確認することなく、勝手にトラックへ積み込んでいく業者もいます。
回収してもらう予定ではない物も、なかば強制的な回収されたというトラブルも多いです。
家のなかや庭を許可なく物色し、不要なものと一緒に、金目になるものも探して持ち去るのは、かなり悪質な手口と言えます。
きちんとしている不用品回収業者も存在する
ここまで、悪徳な不用品回収業者の“無料回収”が怪しいことや、実際にあったトラブル例をご紹介していきました。
これだけを見ると、「不用品回収業者は危険」という印象を持つ人は少なくないかと思います。
ですが、こういった悪徳な業者はほんの一部。国内にある不用品回収業者の大半は、安心して依頼できる有料な業者です。
優良な不用品回収業者の特徴
きちんとしている優良な不用品回収業者は、
- 許可を持っている
- 料金が明確
- 作業前に見積もりをしっかりとってくれる。
- 回収した不用品の方法や行き先を教えてくれる
- 作業中のトラブルにそなえた賠償補填がある
- 作業実績が豊富
といったような特徴があります。
きちんと営業している不用品回収業者は、料金が明確です。追加料金やオプションについても、HPに細かく記載があったり、直接問い合わせて丁寧に説明してくれたりします。
悪徳な業者だと、料金の部分はあやふやにされることが多いため、料金の部分を事前にしっかり聞いておくと安心です。
作業後に追加料金が請求されることのないよう、見積もりもしっかりとってもらいましょう。
まとめ
今回は、不用品回収が無料なのが怪しい理由について解説いたしました。
- 不用品は基本的に、タダで回収してもらえることはない
- “無料回収”は客寄せするためのうたい文句
無料回収をうたっている不用品回収業者がいたら、「無料で処分できてラッキー」と思うのではなく、利用を避けた方がトラブルに巻き込まれずに済みます。
不用品回収業者を利用するときは、“無料”という言葉に引き寄せられず、安心して依頼できる優良な業者を選びましょう。